3月14日、4歳児(にじ組)がアオネマトカの雪遊びに行っていきました💑 バス🚌に乗って保育園からアオネマトカへ アオネマトカに到着🚌 後、スタッフのSさんから 雪道の歩き方の話を聞いて、早速散策へ 雪がたくさん残ってい …
エプロンシアター(おおきなかぶ)のプレゼント🎀
YMCAを支えてくださる広瀬川ワイズメンズクラブのメネット(お母さま方)から子どもたちに手作りのエプロンシアターをいただきました🐭🐶 早速2.3歳児の子どもたちと一緒に「おおきなかぶ」を聞き、「うんとこしょ どっこいし …
卒園式終了しました💑
7日 ひかり組の子どもたちの卒園式が無事終了しました🌸 保護者の方、前職員、4歳児の子どもたちもギャラリーから見守るなか、あたたかな雰囲気な 中で、行うことができました。 たくさんの方々に愛され、神さまに愛されて心も身体 …
ピンクシャツデー👚✨
毎年2月の第4水曜日はピンクシャツデーです😄 ピンクシャツデーの活動は、2007年、カナダの学生2人から始ました。 長町保育園では当日までの期間、ペープサートを使ってピンクシャツデーの出来事を知ったり、絵本を通して平和に …
年長組 ⛄ゆきあそび⛄
2月20日 泉ヶ岳スキー場にYMCA長町保育園と南大野田こども園の年長組ひかり組の子どもたちが雪遊びに行ってきました。 無風快晴のお天気💓 泉ヶ岳スキー場でこんなに良い天気の日は、年に数回とのこと。 「たのしかった~」 …
リアカーをいただきました!
先日、いつもお世話になっているIさんから、リアカーをいただきました。 早速、子どもたちに見せると、興味津々。 「重いものはこれ(リアカー)を使って運ぶのが一番!!」ということで、 3歳児の子どもたちがタイヤを乗せますが、 …
保育室でも様々な遊びを楽しんでいます🌟
3・4・5歳児は遊びの名人!! 色々なものを組み合わせて、発想豊かに遊んでいます😊 カプラは、高く積み上げたり、横に並べてつなげたり…✨ プラフォーミング(大型積木)で、自分だけの家や個室を作ったり…🏠 動物将棋では、次 …
雪&氷遊び⛄
仙台にも、やっと雪が降りました❄ 2025年もよろしくお願いします💑 登園するとすぐに「今日は何時に外に行くの?」と確認するほど、朝から楽しみにしている子どもたち😊 さあ、雪&氷遊びの開始!! まずは、そっと歩いて足の裏 …
クリスマスコンサート🎵&誕生会🍰&会食会🎄
今日は、クリスマスコンサート🎵でした。 0.1.2歳児の子どもたちにとっては、初めてのコンサートなのではないでしょうか💓 1部 0.1.2歳児コンサート、2部 3.4.5歳児と分かれてクリスマスコンサートを聞きました🎵 …
🌟クリスマス制作の様子🌟
いよいよ21日がクリスマス礼拝となりました!! 各クラスで、おうちの方へのクリスマスプレゼントを作りましたので、今回はその制作の様子をお伝えします。 <どんぐり組> キャンパスボードに、ビニール越しに絵の具を付けました。 …