12月5日に第2アドベント礼拝を守り、いよいよクリスマスが待ち遠しくなってきた子どもたちです。毎日めくるアドベントカレンダーも少しずつ開いてきましたね。 (第2アドベント礼拝の様子) 今年も「クリスマスの本当の意味を、劇 …
第1アドベント礼拝を守りました 🌟
いよいよアドベントの期間に入り、11月28日に第1アドベント礼拝を守りました。 ピアノの音が流れ、落ち着いた雰囲気の中、職員が一本目のアドベントクランツに火をつけると、火が灯った様子をじっと見つめていた子どもたちです。そ …
梅干しを届けに行きました
6月、いつもお世話になっている方から梅をいただきました。 梅のへたをとって、 洗って、 大事に大事に作った梅干しが、やっと完成しました! 梅を頂いた感謝の気持ちを手紙に込め、タクシーに乗って出発!! 途中道に迷いましたが …
年長(ひかり)組 標本館へ 💎
今日は、地下鉄を乗り換え、東北大学標本館へ年長組が行ってきました🚃 初めての地下鉄です。「大丈夫かな??」とどきどき、、、地下鉄を乗り換え、長~い地下鉄の階段を登って青葉山に無事到着💓 標本館では、Nさんが、説明をしてく …
収穫感謝礼拝🍎
11月8日 収穫感謝礼拝を守り、その後、いつもお世話になっている地域の方など13か所へ果物やお野菜を少しずつ持参し、交流をしてきました💛 礼拝の後、みんなで、野菜や果物を観察 年長(ひかり)組は、長町教会→長町小学校→な …
総合避難訓練&炊き出し訓練をしました
10月26日、総合避難訓練と炊き出し訓練を行いました。 朝、玉ねぎのホイル焼きの準備を手伝う5歳児ひかり組。 鍋にもクレンザーを塗り、、 10時、避難訓練。スムーズに全園児避難、その後水消火器訓練をし、、 避難訓練の後、 …
わくわくふれあいあそびに向けて③
いよいよ明日開催される、わくわくふれあいあそび✨ 今回は、にじ組(4歳児)、ひかり組(5歳児)の様子をお知らせします。 オープニングでは、ひかり組さんの「チームあおば」が、すずめ踊りを披露してくれる予定です🎵 写真はリハ …
わくわくふれあいあそび②
10月21日(土)のわくわくふれあいあそびまで一週間となりました✨今回は、ぶどう組(2歳児)ほし組(3歳児)の様子をお知らせします。 子どもたちの大好きな「すすめ!だんごむし」の体操を踊っている様子です。音楽に合わせて、 …
にじ 🌈
🌈10月6日の朝、美しい虹が保育園の前にかかりました💓 「にじ」の歌は、幼児部の子どもたちは大好きでよく口ずさみます。「わくわくふれあいあそび」でも 歌う予定です🎵 「にじがにじが、空にかかって、君の君の気分も晴れて、き …
わくわくふれあいあそびに向けて①
10月21日(土)は、わくわくふれあいあそびです。 子どもたちが保育園で楽しんでいる遊びを親子で体験し、楽しさを共有したり、互いの温もりを感じ合う一時となりますよう、子どもたちと少しずつ準備を進めています✨ 今回は、どん …